三田さんは東京の出身。
高校生時代にサッカーやっていた。
怪我をした。
その時に柔道整復師に世話になった。
高校卒業後柔道整復師資格を取り12年ほど修行をしてきた。
自分で開業してみたいと思っていた。
セミナーを受けて開業。決断があった。
結婚を機に奥さんの実家がある鶴岡で整骨院として開業した。
巻き爪のケアを初めてからは鶴岡のみならず、酒田、新庄、内陸からもお客さんが来るようになった。
慢性的な症状、肩こり、腰痛などで悩む方に手技を中心に施術をしている。
国家資格を持ち、骨格や体の仕組みに対する知識や病気のことに対する知識があるスタッフがいる。
知識があるので、身体全体をトータルでみて、痛みの原因を探ることができる。
専門知識があるのが強み。
三田さんは1日15人ほどの人を施術する。
鍼灸の資格を持つスタッフもいて、鍼が適切だと思えば鍼の施術を進める。施術のパターンがいくつもある。
例えば腰が痛いと言えば、腰だけではなくて、全身をみて下半身の矯正をして、上半身をみる。トータルで矯正する。
お客さんで巻き爪で悩んでいる人が見受けられた。
ひどい人になると歩行ができなくなる程悩んでいる人がいた。こういう人たちを助けたいと思った。
知人で巻き爪ケアをやっている人がいたので、学んだ。
巻き爪の原因は足の筋力の退化またはヒールなど窮屈な靴の影響足のアーチのバランスが崩れたことにより爪先に外傷が起こることが多い。
爪により皮膚に傷がついて痛んで歩けなくなる。8割が女性。
ペディグラステクノロジーと言って爪の先に補正器具を引っ掛けて張り付ける最新技術で根本から巻き爪を引き上げるので、すぐ親指がつけるようになる。
すぐに歩けるようになる。
初回施術をした後は、月1回のメンテナンスで3〜4カ月で巻き爪の補正は完了する。
痛みから開放されることによって、生活の中で自分がやりたいことをできるようにサポートをしてきたい。快適に日常生活を送れるようになってほしい。←付加価値
巻き爪とか身体の痛みで長年悩んでいた方が、「手術かもしれない」と言われた人を救えた時に喜ばれて嬉しかった。
その人がメンテナンスで3カ月から半年に1回のメンテナンスで来店するようになり、痛みが出にくい身体を維持するサポートができている。
ここに来て良かったと感謝され、とても嬉しい気持ちになる。
メンテナンスで定期的に来てくれる方が多い。
腰痛い、むち打ち、ねん挫、爪など、手術しかないだろうという方が来て、痛みが取れて感謝されるのが嬉しい。
専門知識があるので、医療機関に行った方がいいと思われる方には説明して紹介できる。
うちでダメな場合はしっかりと医療機関を紹介できますので、まず安心して来てください。
アプローチが幅広い。試せる方法や手法が多い。
現在4人スタッフがいる。それぞれに資格を持っている。柔道整復師、鍼灸師などの国家資格を持っている。
今と同じような施術ができるような店舗を増やして行きたい。
今柔道整復師になる人が少なく、後進を育てたい。
働きながら資格を取りたいという人をサポートして行きたい。
歩けない、痛いなど重い症状の方にぜひ来てほしい。
根本の原因を探り最善の方法を提供します。
痛みで悩んでいる人たちに、幅広い知識と技術で、力になりたい。