森の案内人とは? 眺海の森を訪れた方々の森林案内や木工クラフト等の体験活動をお手伝いする人たちです。
森の案内人講座を1講座以上受講された方全員に修了証を交付します。
希望される方は、眺海の森の「森の案内人」に登録できます。
登録者には現役の森の案内人が丁寧に指導。空いている時間で気軽に楽しく活動できます!
講座スケジュール
7月13日(日)眺海の森をみんなで彩る!
1.豊かな自然を満喫!森林案内講座
9:30~12:00
森林散策しながら樹名板を飾る木の実等の材料を集めます。
2.自然の素材を使ったネイチャークラフト講座「樹木に名札をつけよう!」
13:00~16:00
眺海の森の樹木に設置する「樹名板」を製作&設置します!
ドリルやバーナー等道具の使い方も学びます。
8月31日(日)眺海の森をもっと楽しむ!
1.樹を知り樹と友達になる!「樹木講座」(講師:NACS-J 自然観察指導員 白壁 洋子 氏)
9:30~12:00
座学と散策を通して、樹と友達になるための樹木の解説を聞きながら、樹木の見分け方やおもしろい特徴を、五感を使って学ぶ講座です。
野外活動に必要な簡単な応急処置の知識も学びます。
2.五感で楽しむ!「ネイチャーゲーム講座」(講師:森林インストラクター 奥山 彰敏 氏)
13:00~16:00
五感を使って自然とふれあう「ネイチャーゲーム」を通して、自然の持つ様々な表情を
楽しみながら、自然をより深く感じ、理解する講座です。
ティーブレイク + αも予定!
・1講座だけの受講も可能です。
・1講座以上受講した方全員に修了証を交付します。希望者は「眺海の森の案内人」として登録いただくことができます。
場所 眺海の森 森林学習展示館
料金 無料
持物 動きやすい服装、雨具(屋外活動が含まれるため)、飲料、昼食
申込 開催日の1週間前まで以下のフォームより
https://apply.e-tumo.jp/pref-yamagata-u/offer/userLoginDispNon?tempSeq=15679&accessFrom=null
または庄内総合支庁森林整備課でお電話にて(tel: 0235-66-5524)
「い〜たうんずのサイトを見た♪」と電話してください↓
庄内総合支庁産業経済部 森林整備課森づくり推進室森づくり担当
※ホームページにリンクしない場合があります