鶴岡のまちづくりを考えよう

開催日:8月26日(火)
時間:18:30〜20:30

山形県内のNPOの活動基盤の充実、強化に資する中間支援機能の促進を目的に連続講座を各分野で活躍している講師陣に鶴岡にお越しいただき実施します。

山王キネまち大学 〜地域の交流をこの地から〜
新たな中間支援機能の構築スキームを考える 連続講座第二回

講師/高瀬雅弘 弘前大学教育学部教授
鶴岡市をフィールドに弘前の大学生が現地調査し、鶴岡の歴史的風致・東北の城下町の人びと、暮らし、歴史を綴った「人と建物がひらく街の記憶〜鶴岡市を訪ねて1・2集」を弘前大学出版部より刊行。その調査から見えて来た鶴岡の歴史と風致の魅力を語ります。

参加費/無料 申し込み不要 
会場/鶴岡まちなかキネマ キネマ3

「人と建物がひらく街の記憶〜鶴岡市を訪ねて1・2集」のはんばいもあります。

▼ 画像をクリックすると拡大します

「い〜たうんずのサイトを見た♪」と電話してください↓

【問い合わせ】

NPO法人公益のふるさと創り鶴岡(担当 阿部)

※ホームページにリンクしない場合があります

その他のイベント

月山あさひサンチュアパーク OPEN