第30回 鮭のつかみどり大会

開催日:10月26日(日)
時間:10:00~13:00

第30回鮭のつかみどり大会

期日 10月26日(日)小雨決行
時間 10:00~13:00
受付 グループA 9:30~10:30
      グループB 11:00~12:00
場所 月光川河川公園(遊佐中学校裏)
※鮭の遡上が少ない時は本数の変更や中止する場合があります。

イベント内容
・鮭のつかみどり体験(全4回)
 鮭は限定200本
 遊佐町は、明治時代から鮭の孵化事業に取り組んできました。そして、毎年数万本の鮭が産卵のために母なる川に遡上してきます。「月光川」の河川公園の親水水路を堰き止めて鮭を放流し、荒々しく泳ぐ鮭を捕まえるダイナミックな体験型イベントです!

 詳細・注意事項はチラシ、Webサイトをご覧ください。

・鮭のさばき方実演
 庄内浜文化伝道師リーダーによる鮭のさばき方実演。
 さばき方から部位の説明まで、実物を目の前にしながら聞くことができます。つかみ取った鮭をご自宅でさばく際の参考になります。

・ちびっこ鮭ふれあいコーナー
 仮設プールに鮭を放流!鮭をじっくり観察できます

見学自由、売店あります!

チケット販売
前売券 3,000円 10月1日(水)~販売開始
・鮭のつかみどり参加券[鮭1本お持ち帰り】
・おたのしみ抽選
当日券 4,000円
※ 当日券は前売券の残りまたはキャンセルがあった場合のみ会場で9:30から販売します

チケット販売
遊佐鳥海観光協会(JR遊佐駅1階)
道の駅鳥海ふらっと「特産品売り場」

インターネット、電話から前売券予約受付
遊佐鳥海観光協会 HPhttps://www.yuzachokai.jp/spot/event10sake/
tel: 0234-72-5666 (月~土 8:30~17:30)

▼ 画像をクリックすると拡大します

「い〜たうんずのサイトを見た♪」と電話してください↓

【問い合わせ】

遊佐鳥海観光協会

※ホームページにリンクしない場合があります

その他のイベント

合格祈願祭

クロマツ林整備体験

きのこまつり

東松照明と土門拳