Water falls from a height of 63m. biggest in Yamagata prefecture.
It is illuminated at night only in the Golden week, in spring and Bon period, in summer,
「鳥海山南テラス」の(元「産直ららら」が2020年春からリニューアルして変わりました)駐車場から歩いて行くと、
案内図があります。ライトアップの時期を書いている看板も。(例年はゴールデンウィークとお盆中に夜間、ライトアップを実施しています)
駐車場から約450mの遊歩道を7、8分ほど歩くと
行き止まりに滝があります。(滝でいただいたマップをのせておきます。平成30年度版)
御嶽神社方面から行くルートと、東屋がある方面からいくルートに分かれています。
春には山桜が咲き誇ります。
桜の時期は例年4月下旬〜5月上旬
新緑は6月上旬からが鮮やかです。
写真は東屋のルートから↓
春、湿地には水芭蕉が咲きます。4月下旬〜5月上旬
御嶽神社のほうには由来などの看板があります。
落差63mという迫力でありながら、すっとした気品があります。
その名の通り、玉の簾のような流れ。
晴れた日の夕方近くに行くと虹がかかることもあります。
ライトアップは例年ゴールデンウィークとお盆期間中、日没から21:00ごろまで実施しています。
ライトアップ予定については最新情報をご覧ください→やまがた酒田さんぽ 玉簾の滝ページ
暗いので足元を照らすライトを持っていくといいと思います。
氷瀑について
優しく清らかな玉の簾のような水の流れが一変して、冬には厳しい姿に。
1月から、2月の上旬にかけてみることができるという玉簾の滝の氷瀑。
つららのでき方や、見え方、規模などは毎年の気候によって変わるそうです。
「鳥海山南テラス」駐車場までの道路は土日祝日のみ除雪しているそうです。
(冬は「鳥海山南テラス」のところのトイレは1箇所だけ使えました)
駐車場から滝までの遊歩道、御嶽神社への参道は除雪がなく、前の人が通ったあとをたどって行きました。
長靴や、スノーシューを履いた方がいいと思います。
滝への道より(2018年2月10日取材)
↓以下は2021年1月10日撮影 氷瀑の状態、時期は天候により毎年違いますので一期一会ですね。